カンボジアでの飲みすぎが祟ったのでしょうか。。。どうやら風邪をひいてしまったようです。おはようございます。ケンイチローです。

ホントは、3日目のブログに4日目もまとめてしまおうと思っていたのですが、書き始めたら文字数が多くなりすぎて・・・(笑)

帰路と、ブログの中で紹介出来ていなかった事をまとめたいと思います。

◇まずは帰路。

人間、「起きる」と決めていれば起きられるものですね。

3時に帰って来て寝たとしても(笑)

ホテルからタクシーを呼んでもらいプノンペン国際空港までの道中、朝の7時だと言うのに人が多くて驚いた様子をTwitterにあげたら、今回の旅で一番反応が良かったです。

イトーちゃんが書いておりましたが、どうやら「#カンボジア」より「#プノンペン」の方がヒット率が高いみたいです。

また、Twitterの投稿は写真より、動画の方がよく見てもらえる気がします。伝わりやすいのかもしれませんね。

さて、空港について、出国手続きを済ませて朝食を頼んだ訳ですが・・・

DSC_0695

何をどう間違ったのか、フルーツ盛りのみ頼んだようです(笑)

でも、画面右下と左上にある、パッションフルーツは美味しかったです。カンボジアのフルーツは美味しいと旅行前に情報を仕入れていたので、食べられてよかったです。

IMG_20160804_123322

スワンナプーム空港では、やはり1時間強の待ち時間があったので、飲み食べ。写真は豚肉の何かなんですが、漬けダレがナンプラーだったので、豚肉だけ食べました。これだけなら食べられます(笑)

やはりタイ料理もダメかも。。。

DSC_0700

帰りの飛行機は、タイ航空定番(?)の、ご飯・パン・蕎麦セットでした(笑)

食べました!食べましたけども!

到着は成田ではなくて、羽田でした。

日本に着くと、ムワッとした湿気が感じられました。カンボジアは雨期でしたが、日本の湿度よりはマシだった気がします。北海道の時もそうでしたが、湿度って嫌ですね。

旅行中はポケットwifiをレンタルしていったのですが、成田着だと思っていて返却どうしよう・・・と思いながら羽田の返却カウンターに相談に行ったら、羽田でもOKでした。

スマホのローミングだとバカみたいに高い(1日1990円~)ですが、ポケットwifiなら4日で3000円位でした。まぁ、初日のタイでは待ち時間に呟けないイライラを解消すべくローミングしてしまったのですが(笑)

◇カンボジア小ネタ。

◆カンボジアの移動手段です。

超長距離(30分以上とか)であればタクシー、近距離であればトゥクトゥクに乗ります。

バイクの後部座席という手段もあります。5ケツとか見ました(笑)

向かうまでの道中の動画はこちら

タクシーなら15ドルから。プノンペン空港から街中まで40分程度で20ドルでした。

トゥクトゥクは大体2-3ドル。ちょっと気持ち遠かったなと思えば5ドル位要求されます。

バイクの後部座席なら1ドル。

ただ、商売の人なのか、自家用車の人なのか見分けはつきません(笑)

旅行中、同行者が酔って一般のバイクの後ろに乗り込み、トラブルになりそうな事がありました。。。(笑)

ちなみに、↑の動画はホントは近距離なのにドライバーが間違えて遠くに行ったくせに5ドル請求してきたので3ドル払って立ち去りました(笑)

◆カンボジアの水

東南アジアに出ると、よく「生水に気を付けて」と聞きます。

K9ホテルのロビーで待っていたりすると、スタッフが「冷えた水道水」を持ってきます。大丈夫なのか聞いた所、カンボジアは水道設備がある程度整備されていて、飲んでも支障のないレベルなんだそうです。

とは言っても心配性の僕は、2、3杯しか飲みませんでしたけどね。

◆富裕層の行くレストラン

どこが良いのか?はすぐ分かります。

店の前に高級車が並んでいるので(笑)

フェラーリ等スポーツカーは見ませんが、ベントレークラスだと日本より見かける事が多かったです。

また、高級店の前にはカンボジア人がずらっと並んでいます。

初見た時、仕事もしない物乞いか?と思ったのですが、聞くと全員運転手なんだそうです(失礼しましたw)

カンボジアはガソリン代が高いそうで、車の中でエアコンかけて待たせていたら勿体ない・・・という事でオーナーは「外で待っていろ」と指示するのだそうです。それを素直に聞く所も凄いですが。

また、車のガソリン盗まれる事が多いのであまり多く入れないのもオーナーの知恵だそうです。

・・・オーナーって結構ケチですね(笑)

◇まとめ

飛行機嫌いなのと海外に行く時間が無駄(その時間働いている方が良い)という考え方だった為、何度か海外に行くチャンスを流してきたのですが、今回は思い切って行って良かったと感じています。

今後、世界的に人口は増えていきますが、日本の人口は減っていきます。それで商売が成り立つのか?という所を考えると、このままで良いとは思えない訳です。

外から日本を見るという機会、知らない事を体験する機会というのは大事にしなければならないなと思いました。

・・・・でも、

 

 

 

 

 

 

 

 

日本語が一番ホッとします(笑)