酒飲みの基本はご飯を食べない。そしてしょっぱい肴を少しずつ取りながら酒を飲む。その為、酒を引き立てる肴が凄く大事です。アルコール消費量の上位に常にある、秋田県の名物の肴というと大体の方が知っている「いぶりがっこ」だと思います。ちなみに、いぶりがっことは、燻った大根の事ではなくて、燻った漬物の事を指します。多分、皆さん大根の事だと思ってましたよね?僕もそうです(笑)

近年では、色々な居酒屋がいぶりがっこを提供していて、特にクリームチーズとは相性が良いようで絶品です。

これは自宅で作ったいぶりがっこチーズ

(ただ、切って並べただけ)

でも、これよりも美味しいと個人的に思うのがこちら

いぶりがっこチーズ

(和えただけ)

いぶりがっこを荒く切って、クリームチーズと和えただけです。クリームチーズもメーカーによって堅いとか柔らかいがあるのですが「Kiri」のクリームチーズは比較的柔らかいのでオススメです。胡椒を掛けたらもっと美味しいかも。本当に美味しいのでオススメです。

さて、そんないぶりがっこを最初に販売したのが僕の生まれ育った秋田県湯沢市にある「きむらや」さんです。湯沢に18年住んでいた僕も昨日まできむらやさんが元祖だとは知りませんでした(笑)

きむらやさんでは、いぶりがっこ(大根)の他、色々な漬物を販売していて、その一つが「いぶり人参」。

その名の通り人参を燻った物です。

これもこれで美味しい。何かと混ぜ合わせたいのですが、チーズも違うような気がするので模索中です。それはお料理が得意な人にお任せしますね。そして教えて下さい(笑)

 

そんな中、僕が一番オススメしたい漬物が・・・・「みずの実っこ」です。

 

えーっと方言も混ざっているので、説明しますと「みず」という植物の実の事。(秋田では「っこ」と付けます。例:犬っこ)ちなみに、「みず」の学術名がウワバミソウ!!まるで酒飲みにピッタリなお名前!!(笑)

みずの実

秋田では山奥の水が綺麗な沢に自生するので、よく取られるのですが、県外出荷は・・してるかは不明です。これを漬物にしたものが以下の通り。

みずの実っこの漬物

これもあまり出回っていませんが、マジで美味しい。日本酒が半端なく進む肴の一つです。シャキシャキトロトロネバネバするのが特徴です。あとは買って食べてみて下さい。多分飲み過ぎて翌日の記憶がない事間違いなし!!(笑)

その他、地元の色々な漬物があるのですが、後はきむらやさんのサイトで買ってみて下さい。

という訳で、いぶりがっこ発祥のきむらやさんのHPはコチラ

 

・・・・・えーっと、昨日HP見てみたら半数の商品が品切れしてました(笑)

いぶりがっことみずの実っこは売っているようなので、ご興味があれば食べてみて下さいね。本当にオススメです。本日は以上です。1/3でも伝われば幸いです。