Facebookでお友達になっている大家さんが次々とシェアをしていて知ったのですが、今年の6月1日から不動産業者にとって、新しい義務が生まれる事になります。
まずはネタ元の記事がこちら。
大家とプロパンガス会社の「密約」にメス、6月1日より入居者に説明義務
6月1日と言えば、個人情報保護法の改正がスタート。今まで5000件以上の個人情報を扱う場合に適法に取り扱う義務が発生していたのだが、6月1日からは1件でも個人情報を取り扱う場合は同法に則って適切に取り扱わなければいけないというもの。
今回はプロパンガスの話しなのでこの件はこの辺で。
このブログによると、プロパンガスが高いのは大家さんがプロパンガス会社から恩恵を受ける代わりに消費者へ料金が転嫁されているという内容なのですが・・・・これは正しくはない。まぁ多少は乗っているけども目くじらを立てる様なレベルではない、というのが正しいと思います。
全国の都市ガスの平均的な料金は、基本料金が1000円前後、使ったガスの量に対して@2~300円という感じ。
一人暮らしだと、月に10立米くらい使うと仮定すれば、
基本料金1000円+300×10(立米)=4000円という料金となります。
これが、プロパンガスだと、基本料金が2000円程度で、単価が5~700円なので、
基本料金2000円+700×10(立米)=9000円という感じです。
クソーーーーーーー!!大家にそんなにボッタくられていたのかーーーー!!!と感じてしまう方もいらっしゃると思いますが、実際は違います。
先に答えを言うと、プロパンガスが高いのは・・・・人件費です。
月に1~2度程度交換に回るスタッフの人件費、交通費といったものが乗る為、結果的に高くなります。だから給湯器の交換費用が転嫁されているというのは間違いではないが正しくはないというのが正解だと僕は思います。
ここで、僕が前に住んでいたアパートの話をします。
その時のガス料金があまりにも高かった。単価で1200円。一人暮らしなのに、ガス代が月2万を超える時もあった。理由が簡単で、ガス会社がアパートから遠かったっていう。あまりにも高いので、大家さんにガス会社を紹介して交換してもらったんですが、それまでのガス会社は給湯器の交換も有料でした。これが、紹介した新しいガス会社は、給湯器は壊れたら無償交換、部屋のエアコンは新品のガスエアコン設置、風呂は追い炊きまで付けてくれた。(まぁ僕が紹介したので)
それで単価が600円になった。
大家さんにとっても、入居者にとってもメリットのある事だった訳です。ちなみに、そのガス会社を紹介したのは、ハウスメーカーでも指折りの会社なんですけどね。大手でもそんなボッタクリの会社を紹介してくれたりするんですよ。
これ以降、当社で扱っている物件でプロパンガスの物件は全てこの会社に変更しました。場所により単価500円を切る物件も出たりして、結果的に怠慢だったガス会社業界?が健全化したんじゃないかと感じます。
という訳で、大家さんだけが得をしている訳ではなく、昔と比べれば入居者にも恩恵はある訳です。都市ガスよりは高いけど。
ただ、都市ガスが整備されている地域なのに、設備がプロパンガスの物件の場合があります。これは、アパート建築時、都市ガスの設備を導入するとコストが掛かるのでそのコストを負担してくれるプロパンガス会社に頼んで設備をプロパンガスにしたという背景があり、この場合は「密約」と言っても過言ではないと思います。
まぁ、プロパンガスは高いですが、震災時なんかは個別で稼動するのでお湯が使えないというリスクがありません。ガスでオール電化にしている家だと、震災時はただの箱ですしね。メリットデメリットで言えばそんな所です。
一部を切り取って情報発信すると、大家さん、ガス会社が悪いように感じられます。そもそも大家さんって金持ちのイメージがありますが、実際は貧乏な大家さんが多く、生き残る(破産しない)為の手段としてこういった選択をしている大家さんもいる訳です。
長くなりましたが、僕が一番言いたいことは、、、、、
重要事項説明の説明追加めんどくさい(´Д`)
あ。ご自宅がプロパンガスで、自宅のガス料金が上記に比べて高いって人がいたら、何とかしてあげられるかもしれませんので連絡下さい。でも友達じゃない人は対応しませんよ(笑)
本日は以上です。
1/3でも伝われば幸いです。
ありがとうございました。