人に物事を伝えるのはなかなか簡単ではない、と思っています。あくまでも僕はね。聞く側はみんな別々の人間なので受け捉え方が違うという観点(大学の教育論で習ったなぁ)と、伝える側の技術的な問題と。聞く側の問題はどうにもならないと思うので、せめて伝える技術的な練習をしなければならないと思って通っているのがエクスマエヴァンジェリストコース。昨日が第2講でした。

サポート講師のまちゃさんから拝借の塾の風景

昨日の課題は「自己紹介」という事で前回に言い渡されてから3週間、試行錯誤の末に辿り着いた答えが「どうせ講師陣からボロクソ言われて全部やり直しになるだろうから人物像(背景)だけでもインパクトを残そう」と、僕自身の特異な半生を自己紹介にまとめて挑みました。

エヴァ18期の他メンバーの発表はというと、

トップバッターは、海外生活の長いワッツこと中村充宏さん(会社HPはコチラ)海外向けに包丁の販売をしていて、近々国内販売をしていくとか。我々日本人の使っている包丁はゴミらしい。。。ちなみに、講演はバッチリ7分でなかなか上手くまとめていました。結果ヒット。

2番手は、名古屋でエステの店をやっているキキこと伊藤みゆきさん(お店のHPはコチラ)ここでしか披露出来ない自己紹介となりましたが、インパクトあり、内容もまとまっていてこちらもヒット。

あれ?聞いていた話では、ボロクソに叩かれるという事だったのに・・・温和になったのか??なんて錯覚するほど。まぁ、それ以上に2人が上手くまとめて来たって事なんですけどね。

石川県で2店舗整骨院を開業しているたっくんこと中村拓也さん。(医院のHPはコチラ)シナリオ含め指摘事項が増えた感はあるものの、指導が優しい。

ネットでファンを作るSNSコンサルのイッサこと内藤勲さん(ブログはコチラ)この辺りから指摘事項が細かい所まで飛んでくるように。

この時点で、僕はガクガク状態。というのも、今回の自己紹介は単なる自己紹介ではなくて「エクスマセミナーでゲスト講師として話すつもりで」という視点でサポート講師陣から指摘がされている為。つまり、単なる自己紹介では集中砲火される事が必至の為、次の出番に名乗りをあげようにも出るに出られない事態になります。

続いては、とってもニッチな専門書を出版している出版会社の順調に行ったら3代目のやんやんこと小川啓人さん(会社HPはコチラ)シナリオの構成までダメ出しが入る。あぁ、やっぱり聞いていた通りだったと認識。

こちらは、浦安でパソコン教室をしているゆっきーこと増田由紀さん(教室のHPはコチラ)話し方が先生になっている、口調が早い、情報詰め込み過ぎという指摘。

上野や神保町で飲食店を経営するエリーこと、前川弘美さん(会社HPはコチラ)途中でポインタが動かなくなったようで、1枚でずーーーっと話続ける。画面を見ながら話をしないと思いが強くなりますね。

女性の自立を応援するコミュニティを運営しているちっちこと関根貴代美さん(HPはコチラ)本人の伝えたい情報量が多すぎて伝わりづらい内容に。不要な情報は削ぎ落すと伝えたい事がより伝わりやすくなるなぁ。

この発表の辺りから、7分を過ぎると強制終了のお知らせが入るようになり、さらに窮地になります。というのも、昨日練習した時に時間を計ったら18分だったから。内容も方向性が間違っている上に時間まで斬られるならば、もはや話さない方が良いんじゃないか?という状態に追い込まれ、お腹が痛くなってきます。。。

石川県小松市でもうすぐ創業100年に達する江口組のえぐっちゃんこと江口充さん(会社HPはコチラ)会社環境が良い方向に変化し始めた話で上手くまとまってました。ここでヒットが出てしまって正直やりにくい(心の声)

全国のホームセンターにDIY道具を卸している会社のかろんこと鈴木加代子さん(会社HPはコチラ)かろんも情報量が多すぎて核心が見えづらい内容に。

最後は町の電気屋さんがエクスマを勉強したら上手く回り始めた事例を話すライフこと沢田登さん(会社HPはコチラ)話の内容は悪くない・・・はずなんですが、終始スクリーンを見て話をしている為、全然伝わらない感じとなってしまう。

肝心の僕はと言いますと、

半日かけて職務経歴を話しました!!(嘘)

どうせ全部やり直しを喰らうなら、同期の皆に自分の特異な身の上話を面白おかしく伝えておこう。という事で笑いも起こしつつ、7分でぶった斬りされる事もなく無事に「ケンイチロー物語」を話す事は出来ました。結果的に趣旨と異なってますから全部やり直しですけどね(笑)

という訳で、この日のミッションは何一つ守る事なく、自分の伝えたい事だけ伝えて終えるという残念な結果に終わった訳ですが、自分で分かったのは「僕は人の話をあんまり聞いていない」という事。ダメじゃん。次回こそヒットが打てるように作り直していこうと心に誓ったのであります。という訳で昨日の出来事でした。伝える技術の習得までの道のりはまだまだ遠いなぁ。。。。本日は以上です。1/3でも伝われば幸いです。